標準テザリングをONにしている方も多いと思います。
以下簡単に標準テザリングを復活させる方法(AUもSBも隠しています)を簡単に記します。
※当然自己責任
●まずは、標準テザリングです。これに関しては、iFileを使ってcarrier.plistを編集しまします。これでApple標準のインターネット共有(テザリング)設定項目が登場します。
iFile→リポジトリ追加(http://v.backspace.jp/repo/)→CommCenter patch for iOS5 Download→carrier.plist→type-mask値を 1⇒49に修正 →再起
どうです?機能が現れましたね。
インターネット共有(標準テザリング)項目の場合、超完全自己責任です。理論的にどうこういろいろありますが、パケットに関することですからとやかく言いません。ご自身でどうぞ。
●TetherStatus とは?
このJailbreakアプリは、Cydiaから無料でDLできます。
上記標準テザリング機能は、開始すると画面の上一部がこの機能を表す表示サインで埋まってしまいます。
画面が狭くなってしまうんです。
これを回避してStatusバーだけに機能が発動している表示にする便利なアプリです。
なんてことない入れればすぐ発動します。是非どうぞ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿