Adsence

ラベル iPhone4S の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone4S の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月25日金曜日

MAGPUL社製 iPhone4S用カバー Made In USA 『Executive Field Case MAG450』はいいぞぉぉぉぉ

しかし、1000円以下のiPhone4S用のケースは、いつも若干感動はするけどすぐ飽きてしまうモノが多いんですが、このケースは素材感がGood。 

それもそのはず珍しい Made In USAモデルでアメリカでは超有名な、ミリタリー系ガンメーカー(?)です・・・のようです。

 ・・・・えっ、ガングリップのメーカーなんですかね?

  MAGPUL社 サイト (あああ、銃器パーツメーカーでゴム部品が専門なんですね)

  ◆Amazon(R)ギフト券1,000円◆モニター登録でもれなくもらえる!  

そのガングリップの素材を使用しているとの事。
  そうなんですよ、持った瞬間、こうなんていうか・・・グリップ感が堪らないんですよ(笑) 

高級モデルガンを持った感じです。
  MAGPUL3 

簡単にレビュー動画してみました。暇人脱獄Blog恒例のYouTube MAGPULレビュー動画
 

まあ、価格次第のところはありますが現時点では最高のパフォーマンスと言っていいと個人的には思っています。 

なんせ、常に手にするデバイスですのでグリップ感がいいというのは、評価に値しますし地味にボリュームが出ないのが良いですね。

 シンプルなので厚みがそれほど厚くならないんですよ。 

おまけに重さもあまり感じませんからね。

 iPhone3GS用も欲しくなっちゃいました^^

 iOS6 iPhone5のJailbreakの話題も少しずつ出てきていますからiPhone4Sも瞬間に盛り上がりそうな予感です。

 今の流れ的にAppleがiOS6.1をリリースした瞬間、例のエロい方々が脱獄TOOL(Jailbreak TOOL)を出しそうな感じですね。

 私のJailbreak iPhone4Sが火を噴きますよ!MAGPULが威力を発揮ですね! 楽しみです。

 

2012年6月16日土曜日

iPhone4Sの標準テザリングって便利?標準テザリングの拡張アプリ TetherStatusも便利ですね^^

皆さんは、iPhone4Sのテザリングは何を利用していますか?

標準テザリングをONにしている方も多いと思います。

以下簡単に標準テザリングを復活させる方法(AUもSBも隠しています)を簡単に記します。
※当然自己責任

●まずは、標準テザリングです。これに関しては、iFileを使ってcarrier.plistを編集しまします。これでApple標準のインターネット共有(テザリング)設定項目が登場します。
   
iFile→リポジトリ追加(http://v.backspace.jp/repo/)→CommCenter patch for iOS5 Download→carrier.plist→type-mask値を 1⇒49に修正 →再起
 
 どうです?機能が現れましたね。
インターネット共有(標準テザリング)項目の場合、超完全自己責任です。理論的にどうこういろいろありますが、パケットに関することですからとやかく言いません。ご自身でどうぞ。
 

●TetherStatus とは?
このJailbreakアプリは、Cydiaから無料でDLできます。
上記標準テザリング機能は、開始すると画面の上一部がこの機能を表す表示サインで埋まってしまいます。
画面が狭くなってしまうんです。
これを回避してStatusバーだけに機能が発動している表示にする便利なアプリです。

なんてことない入れればすぐ発動します。是非どうぞ^^

2012年5月25日金曜日

iOS5.1.1 Jailbreak 完全脱獄 TOOL が公開されました!


<span style="font-size:x-large;">■<strong>Absinthe</strong> <strong>iOS5.1.1</strong> <strong>Jailbreak</strong>方法</span>

1.iTunesにて通常手順で公式 FW <strong>iOS5.1.1</strong>までアップデートする。
2.Downloadしたabsinthe-win-2.0.zipを解凍する。
3.解凍したフォルダabsinthe-win-2.0内にabsinthe-win-2.0.exeができあがるので準備が整い次第USB接続にてiOS5.1.1のデバイスを接続して一呼吸する^^
4.初期版 <strong>Absinthe</strong> と同様起動すると<strong>Jailbreak</strong>準備画面が表示されるので準備が整い次第 Jailbreak ボタンをクリックして自動処理が済むまでじっと待つ。
5.処理が終了するとHOME画面にCydiaアイコンが現れますのでそれで終了です。

2012年5月24日木曜日

iOS5.1.1 Jailbreak TOOL一斉公開は現地時間25日11:30前後(日本時間18:30)か?

ソース元:http://jailbreakers.info/

より25日にiOS5.1.1 Jailbreak TOOLの公開があるようだという情報があるとの事です。
時間的にもアメリカ時間AM11:30(日本時間18:30)ころではないかとのこと。

まあ、微妙な線の様ですが しかしそろそろだということは間違いないですね。

楽しみです。

25日 18:30 あたりは注意しておきましょう!

2012年5月15日火曜日

pod2g氏がiOS5.1.1 Jailbreak(脱獄)について話しています

結局 iOS5.1.1の完全脱獄は2週間前後で来る予定の様ですね^^

これは非常に楽しみですが、IPHONE3GSには非対応ですか?

しかし6月にはWWDCがあっておそらくiOS6 iPhone5の何らかしらのアナウンスがあると言われていますが、微妙なタイミングですよね。

現在 iOS5.1のSHSHが取得できるというおかしな現象になっているようですが、何やらかなり騒がしくなってきていますね。

iPad miniなんて噂もありますのでどうなることやら。

   

2012年5月12日土曜日

OK, tested on an iPad 3,1 running 5.1.1. Jailbroken untethered. :-) No issue.

pod2g氏がiPad3でのiOS5.1.1の脱獄に成功したとの事です。

 iOS5.1に続き問題なく動いているようです。

 iPad 3 + iOS 5.1の完全脱獄 成功報告から始まり、デモ動画、リリース予定についてとあり、話題のA5デバイスのダウングレードも公開矢継ぎ早のRASHでしたね^^ 

TOOL公開は数週間のうちにできるとの事でですから楽しみに待っていましょう。

2012年5月10日木曜日

iPhone Jailbreakに新たな動き【Redsn0wでiPhone 4S・iPad 2、3のダウングレードに対応】と告知があったようですね^^

Jailbreak(脱獄)TOOLでメジャーなRedsn0wにてiPhone 4S・iPad 2・3のダウングレードに対応するとiPhone Dev-TeamのMuscleNerd氏が告知したようです。
現時点ではA5デバイス(所謂iPhone4S・iPad 2・3)ではダウングレードが実現されておりませんが、それが可能になるということです。ダウングレードは、端末が不調になった際もお世話になることがあるので単純に脱獄できるからうれしいとかではなくFWをコントロールしながら復元できるという当たり前だができない壁を突破してくれるというのは非常にうれしいですね。

Jailbreak(脱獄)陣営 頑張れ!

期待しましょう!
 

2012年5月7日月曜日

WWDCでiOS 6、そして10月にiPhone 5か?

TeachMe iPhone → http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/120425-ios6.html

アップルは新iPadリリース後、とくに新しいイベントの告知はしていません。WWDCは6月に迫っており、iOS6の発表はこのカンファレンスで行われるのではないかと見られています。よって今年は昨年と同じような展開になるのかもしれません。アップルは、重要な新特徴を備えたiOSの新バージョンの発表をWWDCで行っており、開発者でない私たちは後数か月を待つことになります。
一方で、アップルがiPhone5をもっと早目にリリースする可能性もないわけではありません。しかし、新デバイスに組み込まれるであろうチップの供給が滞っており、やはり10月リリース説が有力となっています。これまでアップルは、9月にiPodを告知してきました。しかし昨年は、iPad(とiPodクラシック)を除いては、すべてのモバイルデバイスを10月に一新しました。今年も同じことをする可能性があります。
これにはプラスの側面があります。かりにiOS6が新iPhoneとともに登場するとすれば、4G LTE、より高反応・より薄板化・より大型化したディスプレイ、「液体金属」製の本体ケースなどの搭載可能性が高まります。新デバイスについては未だよく分かっていませんが、これまでのアップルのやり方を見れば、秋リリースの見通しが濃厚です。

良い読みだと感じます。
米国のGotta Be MOBILE(http://www.gottabemobile.com/2012/04/23/iphone-5-release-in-october-bolstered-by-lack-of-ios-6-beta/)も

iPhone5 Release in October Bolstered By Lack of iOS 6 Beta』と予想していますね。

さあ、iPhone5 iOS6 はどうなる事やら。
楽しみ楽しみ。




2012年5月5日土曜日

iPhone4S Jailbreak動画紹介

iPhone4S Jailbreak動画

とうとうやったようです^^ pod2g氏がプレゼントされた(笑)iPhone4にてiOS5.1完全脱獄成功のTWEETです。

iOS5.1 完全脱獄(Jailbreak)成功! やったようですね! POD2G 

当Blogをご覧の方ならもうご存知 以前よりJailbreakに全力投球しているpod2g氏が、4時間ほど前にTwitterにて『Heya!My iPhone4 running iOS5.1 is now untethred』とツイートしました^^
 pod2g氏のもっているiPhone4はA4デバイスのiPhone4です。 ツールはこれからだと思うんですが既に本人のデバイスでは動いているので公開は早いと思われます。 素晴らしい・・・・・オメデトウ 

先日行ったJailbreak(脱獄)についてのアンケートでもiOS5.1 Jailbreakに成功したらすぐに公開してほしい(「iOS 5.x(5.1)中にリリースして欲しい」)がもっとも多かった回答だったようなのでそれから考えればTOOLが出来上がった段階で公開になるのでは?と予想されます。 ただしまだ公開時期等も発表していないので本当に先ほど成功して動いているといった感じではないかと推測されますのでホッカホカの状態なんでしょうね^^

 個人的にはSimUnlock(Ultrasn0w)の方がもう少し進展していただきたいとは思うんですが、iOS5.1が完全脱獄となればSiri日本語版やFaceTimeが動かせますので決して関係ない話ではありませんね。 兎に角楽しみな話題が提供されたという事です。 皆さんじっくり次の展開を待ちましょう。

 *******
  ■ipad/ipad2用の完全防水ケースなんてあったんですね。それもSoftBankセレクションですよ・・・・おおぉぉぉお
これはこれからの季節プールサイドや当然お風呂回りでの使用が考えられますね。欲しいです。 iPadwaterproof