Adsence

ラベル iPhone5 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iPhone5 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月7日木曜日

iOS6.1 evasi0nで脱獄(Jailbreak)してみました^^

さてと、やっぱり待ちきれませんね(笑)

 Cydiaが不安定だとか、evasi0nにちょっとしたバグがあるだとか、Sn0wbreezeも完全脱獄に対応したとか、少し様子見の状況にはなっているようですが、我慢できません。 

って事で、生贄のiPodTouch4を子供部屋からそっと拝借して、いざ脱獄です!

  evasi0nについてはやり方も何もありませんが、一応暇人脱獄Blog恒例のYouTubeレビューも合わせてご報告します。


現在のTouch4が入獄状態でしたので簡単にiTunesでバックアップした後、iOS6.1にアップデート後全自動で脱獄に入りました。

  ◆Amazon(R)ギフト券1,000円◆モニター登録でもれなくもらえる!

 evasi0nを使用しての脱獄は、案の定、超簡単ですので覚悟さえあれば困る事はありません。

 しかし、現時点でCydiaの状態が不安定なため脱獄アプリの環境を整えることが出来ません。

  CYIDEAER1 CYDIAER2
※SBSettingを入れようとするだけでこんな状態です・・・・トホホホ

 メインで使用している端末での脱獄の場合、少し注意が必要です。

 放置できる端末ので脱獄を推奨します。 

尚、現在AppleはiOS6.1.1の準備を進めているようです。 

目的は、分かりませんが穴つぶしの可能性がかなり高いと思われます。 

ご存知iOS6.1.1がリリースしてしまうとiOS6.1へのアップデートが出来なくなりますので事実上、脱獄ができない状態がまた続く可能性があります。

  脱獄にこだわる方は、ご注意ください! では、evasi0n脱獄レビュー動画も合わせて簡単に紹介します。

evasi0nを使ってiOS6.1を完全脱獄する方法は暇人脱獄Blogをご参照ください!

どうぞ → http://koukentag.blog52.fc2.com/blog-entry-583.html

 

2013年1月25日金曜日

MAGPUL社製 iPhone4S用カバー Made In USA 『Executive Field Case MAG450』はいいぞぉぉぉぉ

しかし、1000円以下のiPhone4S用のケースは、いつも若干感動はするけどすぐ飽きてしまうモノが多いんですが、このケースは素材感がGood。 

それもそのはず珍しい Made In USAモデルでアメリカでは超有名な、ミリタリー系ガンメーカー(?)です・・・のようです。

 ・・・・えっ、ガングリップのメーカーなんですかね?

  MAGPUL社 サイト (あああ、銃器パーツメーカーでゴム部品が専門なんですね)

  ◆Amazon(R)ギフト券1,000円◆モニター登録でもれなくもらえる!  

そのガングリップの素材を使用しているとの事。
  そうなんですよ、持った瞬間、こうなんていうか・・・グリップ感が堪らないんですよ(笑) 

高級モデルガンを持った感じです。
  MAGPUL3 

簡単にレビュー動画してみました。暇人脱獄Blog恒例のYouTube MAGPULレビュー動画
 

まあ、価格次第のところはありますが現時点では最高のパフォーマンスと言っていいと個人的には思っています。 

なんせ、常に手にするデバイスですのでグリップ感がいいというのは、評価に値しますし地味にボリュームが出ないのが良いですね。

 シンプルなので厚みがそれほど厚くならないんですよ。 

おまけに重さもあまり感じませんからね。

 iPhone3GS用も欲しくなっちゃいました^^

 iOS6 iPhone5のJailbreakの話題も少しずつ出てきていますからiPhone4Sも瞬間に盛り上がりそうな予感です。

 今の流れ的にAppleがiOS6.1をリリースした瞬間、例のエロい方々が脱獄TOOL(Jailbreak TOOL)を出しそうな感じですね。

 私のJailbreak iPhone4Sが火を噴きますよ!MAGPULが威力を発揮ですね! 楽しみです。

 

2012年5月15日火曜日

pod2g氏がiOS5.1.1 Jailbreak(脱獄)について話しています

結局 iOS5.1.1の完全脱獄は2週間前後で来る予定の様ですね^^

これは非常に楽しみですが、IPHONE3GSには非対応ですか?

しかし6月にはWWDCがあっておそらくiOS6 iPhone5の何らかしらのアナウンスがあると言われていますが、微妙なタイミングですよね。

現在 iOS5.1のSHSHが取得できるというおかしな現象になっているようですが、何やらかなり騒がしくなってきていますね。

iPad miniなんて噂もありますのでどうなることやら。

   

2012年5月7日月曜日

WWDCでiOS 6、そして10月にiPhone 5か?

TeachMe iPhone → http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/120425-ios6.html

アップルは新iPadリリース後、とくに新しいイベントの告知はしていません。WWDCは6月に迫っており、iOS6の発表はこのカンファレンスで行われるのではないかと見られています。よって今年は昨年と同じような展開になるのかもしれません。アップルは、重要な新特徴を備えたiOSの新バージョンの発表をWWDCで行っており、開発者でない私たちは後数か月を待つことになります。
一方で、アップルがiPhone5をもっと早目にリリースする可能性もないわけではありません。しかし、新デバイスに組み込まれるであろうチップの供給が滞っており、やはり10月リリース説が有力となっています。これまでアップルは、9月にiPodを告知してきました。しかし昨年は、iPad(とiPodクラシック)を除いては、すべてのモバイルデバイスを10月に一新しました。今年も同じことをする可能性があります。
これにはプラスの側面があります。かりにiOS6が新iPhoneとともに登場するとすれば、4G LTE、より高反応・より薄板化・より大型化したディスプレイ、「液体金属」製の本体ケースなどの搭載可能性が高まります。新デバイスについては未だよく分かっていませんが、これまでのアップルのやり方を見れば、秋リリースの見通しが濃厚です。

良い読みだと感じます。
米国のGotta Be MOBILE(http://www.gottabemobile.com/2012/04/23/iphone-5-release-in-october-bolstered-by-lack-of-ios-6-beta/)も

iPhone5 Release in October Bolstered By Lack of iOS 6 Beta』と予想していますね。

さあ、iPhone5 iOS6 はどうなる事やら。
楽しみ楽しみ。