◆Amazon(R)ギフト券1,000円が今だけ!2,000円もらえる◆
■準備
・カスタム済みISW12HT EVO3D(CWMインストールまで完了済端末) ※カスタムISW12HTの方法は過去記事参照 ⇒ ここ
・弄れるISW12HTの最低限の情報 ⇒Android バージョン【 4.0.3 】 ソフトウェアの番号【 2.29.970.7】 ※その他は各自確認
・ノーマルROM用OC-kernel(オーバークロックカーネル)⇒ EVO_3D_ICS_Root_Tool_v2.3_2299707.zip
※超絶TOOLのMENU【18】でOC=オーバークロックできます
・自己責任の覚悟
※超絶TOOL使用の際は、必ずReadMeに目を通す事。すばらしいReadMeという事と同時に注意点や適用できる端末かどうかの注意も記されている。ここでは細かな使用制限については触れないので各自ReadMeで確認を!(このReadMeで解決できなければ使用を諦めてください)
■ISW12HT EVO3Dのオーバークロック適用方法
1.CWMインストール済み端末推奨
2.au標準ROM運用状態(カスタムISW12HT化済)にてCWM起動
3.CWMで正常状態をバックアップ ※やり方は省略..ここで躓くならやめた方が良い
4.一旦、ノーマルROM起動
5.デバッグモードにてUSB接続
6.エロい方製作超絶TOOL(EVO_3D_ICS_Root_Tool_v2.3_2299707.zip)起動
※TOOLは非常にいろいろなカスタマイズができる超絶TOOLになっていますのでReadMeを見ながらいろいろ弄ってみてください。幸せになりますよ^^
7.MENU【18】選択
7-1.【4.Over Clock(1.72GHz)】選択・・・・各自必要な番号を選択してください
8.画面指示に従いBootloader再起動後、何かキーを押して最終作業(殆ど自動)
9.自動的にMainMenuに移ったら終了
10.SETCUP等で各自オーバークロック開始
※最高クロック固定だといきなりフリーズしました(テヘッ)
11.終了。エロい方々に一礼してください^^
■ISW12HT EVO3D 公式ICS+オーバークロックの様子
・最高クロック固定1728MHzでの運用は、フリーズが結構あります。当たり前ですが、バッテリーとの兼ね合いもあるでしょうから可変で様子を見た方が良いと思います。
・公式ICSなので各ソフトがほとんど間違いなく動く
・スコア的に 固定 1728MHz でAntutu 9327(ノーマルROM 7445)をどう考えるか
・公式ROMファンならOC=オーバークロックだけでも多少は恩恵アリかな
・クロックアップして3Dカメラもカメラも問題なく使用できるから普通に満足感はありありな気がする
・公式ROMの為、少しつまらない
・当たり前だが、JBではないので結構飽きやすいWWww
■ISW12HT EVO3D オーバークロック ベンチマーク
今回はAnTuTuにてベンチマークをとってみました。参考にどうぞ!
因みにノーマルROM 固定 1188MHz とオーバークロック状態 固定 1728MHzで比較しました。
【ノーマル】
【オーバークロック】
★有志の方々、エロい方々、人柱の方々、本当にお疲れ様でした ペコリッ 現在もカスタムROMで人柱作業をしてくれている方々もいらっしゃると思いますが、標準ROMのOC-KERNELができたことでISW12HTのカスタマイズ化もひと段落という感じではないでしょうか。 絶対にICSのOTAも来ないだろうしカスタマイズもできないだろうと言われていたこの端末が何でもできる端末になったことは驚愕そのものですが、ある世界の方々の努力の賜物なんだなと経緯をある程度知っている人間としては感慨深いものがあります。 本当にありがとうございました m(ペコッ)m 私のISW12HTももう一弄りしましたら、そっと箱にしまっておくようにいたしますね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿